2012年09月


9月末で、終了致しますかき氷につきましては、 
いちご、と、シークワーサーの二種に絞りました。

それと、本店だけのサービスとして、
明日から、気まぐれですが、セルフサービスキムチとは別に、
宮崎地鶏の、セセリ(首肉)の唐揚げを、
先着順にて(10人~12人位)小皿のセルフサービスを行います。

コリコリとした食感の小さなセセリ肉は、
いままで食べたことの無い味わいに出会えることになるでしょう!
味付けはもちろん、白タレ塩味です。



●中華そば 阿波家[本店] (住所)栃木県下都賀郡野木町友沼5905-16
(TEL)0280-57-9318
(営業時間)平日‥11:30~14:00
      土・日・祝‥11:00~15:00
(定休日)水曜‥祝日の場合営業、翌日休み


●ラーメン はりまや (住所)茨城県古河市下大野1575-5
(TEL)0280-93-0203
(営業時間)11:00~14:00 
(定休日)日曜


●支那そば・横浜タンメン阿波家 (住所)茨城県古河市久能975-14
(営業時間)通常11:00~15:00     17:00~22:30
(TEL)090-9145-3520
(定休日)水曜‥祝日の場合営業、翌日休み

9月からスタートしたメンバーズカードの
会費数が三店で早150名を超えました
会員になられた方は、遠慮なくご使用下さいと書いて下さい。

また、阿波家と、はりまやでは、
元祖江戸の牛めし(浅草牛めし)を、丼物の定番として、
10月より、スタートする予定です。

この牛めしは、私が亡き父親に時々連れて行ってもらった
昭和37年頃に浅草の花屋敷界隈で食べたとてつもなく柔らかな
牛筋肉の入っている牛めしでした
甘辛に長時間煮込まれた牛筋は、100%まぎれもない国産牛でした
(まだ1ドル360円の時代)だから、
私も国産牛にこだわり作りました、
幼い頃の思い出の味!再現に、自信有り!!

野木本店では、もう何回か、
おすすめランチで提供してますが
かなり好評です。ご期待下さい。


●中華そば 阿波家 (住所)栃木県下都賀郡野木町友沼5905-16
(TEL)0280-57-9318
(営業時間)平日‥11:30~14:00
      土・日・祝‥11:00~15:00
(定休日)水曜‥祝日の場合営業、翌日休み


●ラーメン はりまや (住所)茨城県古河市下大野1575-5
(TEL)0280-93-0203
(営業時間)11:00~14:00 
(定休日)日曜


●支那そば・横浜タンメン阿波家 (住所)茨城県古河市久能975-14
(営業時間)通常11:00~15:00     17:00~22:30
(TEL)090-9145-3520
(定休日)水曜‥祝日の場合営業、翌日休み


予定どおり、メンバーズカードの、募集を始めました。
野木店は、早速5名様の申し込みが有りましたが、
いままで、ガチガチのマニア適のお店で営業しておりました都合上、
あまりピントこない方が多いみたいです、
とりあえずスタートしたのでたくさん集めようと思います。

是非とも、地鶏ラーメンバーズに無料で入って

地鶏ラーメンバーズ価格でラーメンを
安く食べよう!

イメージ 1



余談ですが、前橋の地鶏ラーメン翔鶴8月は、
大ブレイクだったみたいです、特に地元の評価が、
すこぶる良く、9月に入ってまた学生さんが戻ってきたら
更にダブルで、盛り上がる気配だそうです。

↑このページのトップヘ